LIFF+

人生にちょっとでも+になることを発信

ブログは自分の筋力とすべき(収益化が目標だと続きません)

f:id:u1214t6:20200618142619j:plain

 

 ブログや文章を書くのって面倒ではないですか?私は文章を書くのが小学生の時から苦手でした。読書感想文や大学の卒論などは先生に何度もやり直しをくらってました笑。そんな私ですがブログをやり始めた理由とやることのメリットを自分なりに考察したいと思います。

 

ブログを始めた理由と現状

 きっかけは副業目的です。ブログが収益化できたらいいなあという甘い考えで始めまし他。ですがやってみてブログの収益化はかなり難易度が高いとがわかりました。私は自分が使ってない商品はオススメしないと決めているので広告を掲載できる回数も限られてます(自分のせいですが笑)。

 

アフィリエイト収入「月3万円以上」は2.4%、8割が「1000円未満」 -INTERNET Watch Watch

 じゃあなんで、今もまだ続けているかというと文章を書くことによるメリットがあるなと感じているからです。

 

ビジネス文書を書くことが苦じゃなくなる

 ビジネスの世界ではやたら文書を書く機会が多いですよね。メール、報告書、ご案内状など、、、 そんな文書を書くことも毎日ブログで何百文字と書いていれば苦ではなくなります。むしろどんな構成にしようか、読み手はどんな人なのかを考える癖がついてます。ビジネスメールも内容確認を何度もやりとりすることもなくなりました。まだまだ凡人レベルですが確実にブログを書く前の自分よりは文書を書くことが上手くなりました。

 

アウトプットの場になる

 過去に読んだ本で印象深かった内容も、ちょっと期間が経つと忘れてしまいませんか?それは記憶力が悪い云々の話ではなく、人には忘却曲線という記憶の定着についての研究がなされています。1日経つと50%以上忘れてます。

忘却曲線 - Wikipedia

ですが、覚えたい内容を次の日にもう一度、復習することで記憶の定着力がグッと上がります。これを私はブログで実践することができてます。過去読んだ本や大事だと感じたことを書き留めていくことで事実と自分の意見の整理もできます。そうすることで本の大事なことを実践していくことができます。

 

記憶のIndexになる

 ほぼ、上と同じですが記憶の定着になります、またそもそも記憶すらしておかなくてもいつかのための引き出しにしておくことが可能です。例えば気に入ったお店です。これは脳内に詰め込まなくても、ブログに書いておけばいつでも見直せます。そしてURLも紐づけておけばバッチリです。良かった本のアクションプランを見返したい時も本を一から読み直さなくてもサラッとブログを読み返せばことが済んでしまいます。

 

自分史になる

 これは今後の実践になりますが、「この時期にはこんな本を読んでいたんだなあ」とか「この年齢ではこんなことを考えていたんだなあ」という考え方まで保管しておくことができます。自己分析をする際、人生の目標を見直す機会(これは何歳でも常に微修正していくべきだと思ってます)に、ブログがあればかなり便利だろうなと感じています。月に1回書くだけでもその1年で感じていたことが12項目たまります。

 

追伸

 単純に20代で書いたことを30代、40代の自分が見たらどんな風に思うかなというのも楽しみです(小学生の時の「将来の自分へ」のようで^ ^)

 

 

以上、「ブログは自分の筋力とすべき」でした。